fc2ブログ
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸...  さて、今日の店主の机もようは...

お知らせ



instaボタンinstagram♡

Twitterボタン



ヌヌルスにメールする

メルマガ登録・解除
Nouvelles de nounours
 
 powered by melma!



プロフィール

Miho

Author:Miho
メゾンドヌヌルス店主
(ただし画像は広報部長のものを拝借・・・)


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 10月 【4件】
2017年 06月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【3件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【2件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【4件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【2件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【3件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【2件】
2015年 07月 【3件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【2件】
2015年 01月 【4件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【6件】
2014年 04月 【4件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【6件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【9件】
2013年 09月 【3件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【4件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【5件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【7件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【2件】
2012年 04月 【9件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【3件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【4件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【3件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【9件】
2010年 06月 【3件】
2010年 05月 【4件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【5件】
2010年 02月 【6件】
2010年 01月 【6件】
2009年 12月 【9件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【15件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【13件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【12件】
2009年 03月 【13件】
2009年 02月 【13件】
2009年 01月 【12件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【19件】
2008年 09月 【16件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【29件】
2008年 03月 【29件】
2008年 02月 【28件】
2008年 01月 【23件】
2007年 12月 【23件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【29件】
2007年 09月 【30件】
2007年 08月 【32件】
2007年 07月 【32件】
2007年 06月 【29件】
2007年 05月 【24件】
2007年 04月 【24件】
2007年 03月 【26件】
2007年 02月 【26件】
2007年 01月 【30件】
2006年 12月 【31件】
2006年 11月 【40件】
2006年 10月 【38件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【4件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【5件】
2006年 03月 【4件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【6件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【6件】
2005年 09月 【13件】
2005年 08月 【15件】


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


リンク

QRコード
QR

RSSフィード



ヌヌルスのおすすめ新作♪




マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。

当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. 




*気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^;










過去購入記事などはこちらから↓
八天堂 クリームパン
待ってました♪の八天堂さん...

とろりんとチーズのとろけたあつあつ...

春なのであのピアスが...

以前注文していたピアスが届き...


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ





お正月の、お楽しみ。。。
ちょこっと自分へのごほうびに(なんの?)

petiさんのキット

petitさんのキット
SOLD OUTのところを、無理言ってお願いしてしまい。。。すみませんでした
でも思いきってお伺いしてみて、やっぱり良かったわぁ(´ー`)

早く触りたいけれど。。。も、もうちょっとガマンです

年賀状もまだだし
まだまだしなきゃならないこと山積み~


サンタチョコ

添えてくださった キュートなチョコ
あんまり可愛くて、むいちゃうのがもったいなかったけれど
ん~、ごめん!  ペリリ...
クリスマスに美味しくいただきました(´~`)”モグモグ...

petitさん、どうもありがとうございます~^人^
キットはお正月にの~んびり
楽しみながらお勉強させていただきますね。


petitさんのレシピはとっても見やすくて、初心者さんにもおすすめですよ。
レシピ嫌いの店主が言うんだから、間違いない。。。^^;

petitさんのショップはこちら→




Maison de NOUNOURS




スポンサーサイト







混沌
さて、今日は机もようじゃなくって
トルソーもようを。。。

撮影の時はお洋服を着せて スタイリングしているトルソーも
普段は試作中や検討中のビジューがじゃらり
その上まるで仮縫い中のように
ピンだらけ^^;

080516.jpg


レシピや足りないパーツのメモ
お友達から「こんなかんじ」とオーダーされた雑誌の切り抜き
なんてものも留めてあったり。。。

いつも酷使してごめんねぇーー;

でも たまたま隣り合ったビジューから
新しいヒントが生まれることもあって

混沌もなかなか興味深いのです。。。






『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
またもや終了ぎりぎりに、観に行ってきました。
あらすじなど、まぁったく知らずに行ったら
なんと
3部作なのですねぇ^^;

観たからには 一度読んでおきますか。。。

それにしてもニコール・キッドマン、美すぃ。。。


ライラのHPで
ついでに Myダイモンを調べてみたり。。。

ライラの冒険 黄金の羅針盤公式HP内





黄金の羅針盤〈上〉ライラの冒険

黄金の羅針盤〈下〉ライラの冒険

お、文庫なのね
ありがたい。。。^^;



















ぽんヽ(°Q。)ノのせいで困るのは
ぽんヽ(°Q。)ノ話が続きますが
先日のベリー色のカボションとともにひと目で恋に落ちた
コチラ

アクア

リーフ模様なのかな
アンティークグラスのパーツ。
アクアブルーがたまらなく綺麗で
ココロがとろり~ん(´▽`人)☆.。.:*・°

華奢めなリングに仕立てたら素敵かも
な~んて夢はふくらみ、ゲットゲット~ヽ(°Q。)ノがおぅ





店主が↑こんな状態なのでねぇ^^;
収納には常に悩まされ

ケースまたもやビーズ収納用のケースを探しに
¥100ショップへ~。

3×7区切りの使用中のと同じものを買いに行ったのですが、ケースがひとコマ多い、4×7区切りを発見。
カラーも今使っているものより、ちょっと淡くて見えやすいかなぁ(色なんかつけないでくれぃ~っとほんとは言いたいのですけれど、ひゃくえんだしね~^^;)。

む(ー'`ー) でもこの文字、じゃまだぁ。。。
としばらく悩むも、7コマ多いという誘惑に負け、コチラをチョイス。
さっきリムーバーでささやかな抵抗を試みましたが、完敗~(´▽`;)
そんなに簡単には落ちませんでした。残念。。。
あきらめきれず、ちょっと爪を立ててみたり カリリ...


でもこれで、おさまりきらなくなっていたシードビーズたちを
やっと小部屋に寝かせてあげられます~^^




にんまり
ビーズトレイ代わりにジェリーモールドを使っています。
よくある専用の三角のは、しまう時に活躍してもらうとして
机の上にあるのは可愛いもののほうが、嬉しいもの(´ー`)

ナチュラルキッチンで見つけた、いわゆる「ゼリエース」な(わわ、知らないかしら~っ
カタチのジェリーモールドを使っていたのだけど、
もうちょっと浅めのもあれば便利かしら。。。と思っていたら

見つけちゃいました。

モールド

系列店のキッチンキッチンで見つけたちいちゃなモールド

まさに理想的な大きさだわぁ(´▽`人)
その上大小ふたつずつ、4コがセットになっていて
得した気分。むふふ~(´ー`)
チープな感じがまた良いのです^^

オーダー用のお返事待ちビーズや試作中のビーズなんかがこちらで出番待ち。

モールドにもビーズにも、光が反射してきらきら が嬉しくって。

撮影用に、上手に焼けた丸玉ビーズや葉っぱビーズも並べてみたり^^

窓辺に置いて
コーヒーすすりながら
ひとりにんまり(´ー`)なひととき

Maison de NOUNOURS







時々ね。
針と糸で編むビーズステッチ、お勉強にと買ってみました~。
近所でここ数日探してみたのですが、意外と見つからなくて。
コレの他にあと1冊だけしか、近所の本屋さんでは探し出せませんでしたしずく
練習したいステッチはこの本のほうにしか載っていなかったので、コチラをチョイス虫眼鏡

コロネットのステッチ講座、申し込もうかさんざん迷ったのですが
今年はやっぱりムリみたい・・・。
今年は他に優先したいことがいくつかあるし。。。
予算オーバーだし号泣

焦っていろいろやっても、結局はどれも身に付かないで中途半端になりそうなので^^;
今年はすっぱりあきらめることに。
そのかわりこの本で、

と・き・ど・き 練習~内緒

長く続けるならマイペースじゃないと。。。チューリップ汗
もし気長に続けられたら、来年頑張って受講してみようかな植木鉢


今日のおやつは気になっていた東京ラスク2種~ふきだし(にんじん)
ケベック州メープル、甘すぎずおいしいっっラブ
甘いモノのアトはしょっぱいモノでしめたいワタクシ、ちょっぴりぴりりっとするチーズチリ味でお口直し・・・。
コレについては別冊でドウゾ^^






針と糸で編むビーズステッチ―アメリカで流行のオフルーム・貴婦人のアクセサリー





レインボウカラーがイヤなの
bj206_p1.jpg
先日アップできなかったこちら、本日アップいたしました~。
予定よりだいぶ遅れてしまい、申し訳ございませんでした

ケース¥100ショップで見つけたピルケース。
3個ずつのピルケースが7つセットになったもの^^
それぞれ蓋が付いているので隙間がなく
特小ビーズでもこぼれたり、隣の枠に移動しちゃったりしないのです。

連をといた特小やデリカやアンティークビーズなどは
左の丸いケースに入れていたのですが、
ひとつのケースセットに21種入るので、こちらのほうが断然省スペース
四角いので無駄な隙間もなく、きっちり収まるようになりました^^

難点はね。。。このレインボウカラー
ひとつのセットにそれぞれ
赤、ピンク、オレンジ、黄、グリーン、ブルー、青
の7色のピルケースが入っていて。。。

・・・色なんかつけなくて良いのにぃ

中のビーズの色が見にくいし。特に赤と青は、ひどぃ...
お名前シール貼っとかなきゃ
なぁんて言いつつもお手ごろ価格なので
結局買い足して7セットにし、各色をひとセットずつにまとめて使っています

でもこれからステッチなんか始めちゃったら
このケースじゃぁ、とても収まらないですよねぇ。。。


Maison de NOUNOURS