書斎館あたりに生息とのことでしたが
伊勢丹の展示ワゴンにも
たんまりと来ておりました~。
で、1匹連れ帰りましたよ♪

...あらら
マグネット付きの子を連れてきたつもりが
キーホルダータイプだったのねぇ~、君。
ま、君は君だしね。

スポンサーサイト
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸... さて、今日の店主の机もようは... |
||||||||
お知らせ
プロフィール
Author:Miho カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
過去ログ
メールフォーム
リンク
QRコード
![]() RSSフィード
ヌヌルスのおすすめ新作♪
マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。 当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. *気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^; ![]() ![]() ![]() ![]() 過去購入記事などはこちらから↓
|
あら居た
先日ほしがっていたプチソックモンキー
書斎館あたりに生息とのことでしたが 伊勢丹の展示ワゴンにも たんまりと来ておりました~。 で、1匹連れ帰りましたよ♪ ![]() ...あらら マグネット付きの子を連れてきたつもりが キーホルダータイプだったのねぇ~、君。 ま、君は君だしね。 ![]() スポンサーサイト
Sock monkey・LOVE
通りかかった吉祥寺伊勢丹で
ソックモンキーの特設展示をしていました。 ![]() 全然知らなかったのですが (だいたい、「ソックスモンキー」だと思っていたし ![]() このコたち、アメリカ大恐慌時代に生まれたのだそうです。 子供達にプレゼントをあげられないママ達が 「レッド・ヒール・ソックス」と呼ばれる 労働者用ソックスを使って生み出した彼ら。 以前コチラでもご紹介したとおり ウチにも愛嬌たっぷりのコ(VILLAGE/VANGUARD出身)が2匹おりますが 展示会場に居る子たちは 何というか・・・ オトメだったり ケバかったり ![]() 天真爛漫だったり。。。 ![]() とにかく個性&愛嬌たっぷりで 鼻の跡が付くほど ガラスケースにへばりついて 長いこと熱い視線を(ごくごく一方的に)送っておりました。 やっぱりヴィンテージともなると 簡単にウチへお迎えする事が出来るお値段ではなく...^^; パシャッと写メ。 「お母さんの愛にリスペクト」 なぁんてサブタイトルが付いてるところから おそらく母の日にかけての催しだと思うのですが。 入場無料、というか入り口?のど真ん中にうじゃうじゃっと居るので お近くの方、お好きな方はぜひ一度逢いに行ってみては? ヴィンテージはもちろん 緑光苑からやってきたモダンソックモンキー達もたまらなくキュート ![]() 伊勢丹、今日もまた行っちゃいそうです(´ー` ![]() 伊勢丹吉祥寺店新館1F特設会場 4/19~5/14 5/3・4は製作実演も見られるようですよ♪ ・・・swandanceさんのブログで見かけた この子!ヤラレタ~ ![]() 書斎館に居るらしいのですが、青山にも居るのかな・・・。とにかく羽田に行ったら絶対ゲット!と心に決め。 ![]() 展示会で売られていた こちらの写真集も、素敵 ![]() 気になるぅ
昨日テレビを見ていると、となりでうたた寝していた主人が
「す、すごすぎるぅぅ・・・・・」 と寝言。 なにが? ねぇなにがぁ~~~? アタマ開いて 覗いてみたい。。。 ![]() 今朝訊いてみると、案の定覚えてない。 でも自分もすごぉく気になるらしく、 んん~~、何がすごすぎたんだろう? なにかなぁ~~~? こちらこそ訊きたいのですよ。 もいっかい、寝てみれば? ![]() いくつになってもピンクって
春気分なのか
3月~4月初めはピンク系のビーズばかりを手に取ってしまい。。。 ![]() うらら~♪気分で仕立てたブローチ。 お目々きらきら ![]() マンガピンクやベビーピンク、エンジェルピンクなどなど・・・。 手持ちのマテリアルをずらりと並べ あれこれ組み合わせを考える時間もまた楽しかったり。 ![]() こちらもやはりピンク系。 砂糖菓子のようなヴィンテージボタンに イチバン好きな ミルクピンクのヴィンテージフラワーを添えました。 それにしても、やっぱりピンクって可愛い! 加減の難しい色だけど 優しいアクセントとして使いこなしている女性って たまらなくおしゃれに見えますよね。 いつか使いこなせるようになりたいな。。。(´ー` お花見日和
土曜日は近所の公園へお花見に。
公園への途中、とっても可愛いミミズクに出会い 激写♪ ![]() その距離約30cm。柵もなく、ただ止まり木にいる彼(?)。 おめめがガラスのように透明で ホ〜ントに美しいっ ![]() 時折ぱちくりと瞬き。 ああ... 狂おしく可愛い~ ![]() ![]() ![]() 連れ帰りたい。。。 ま、無理なお話ですが^^; ![]() 愛しの君に別れを告げ、さて公園へ。 ココの公園はお池をぐるりと桜が囲んでいて、何とも風流なのです。 それにしても、まあ毎年のことですが、とにかく人ヒトひと... ![]() まず公園に入るまでが大変。 なんとか入園すると、今度は進むのが大変。 歩くというより、ゆっくり流される感じです。 ![]() 橋の上もずら〜っと、ヒト ですよ^^; その後も 何カ所かで写真撮影。 ![]() ![]() 桜の木の下で、ちょっと乾杯。 持参したのはスペインのHECULA。 ぎゅぎゅっと濃厚なベリー系のお味。 小さめデュラレックスになみなみ注いで気取らずに ![]() ![]() 日が傾いてきて、画像が白んでしまいましたが、夕暮れ時も綺麗でしたよ。 ![]() 帰り道 日が落ちてすっかり寒くなったのに 夜桜見物に向かう沢山の人とすれ違いました。 やっぱり日本人は桜が好きですねぇ。。。 翌日のニュース番組では ![]() ![]() の立ち回りがあちこちで話題になっていたようですが・・・ ![]() どうかほどほどに...^^; |
|||||||
copyright © 2006 NOUNOULOGUE all rights reserved.
designed by sebek
powored by fc2 blog/
/
|