あ、NHK連れて行ってもらえば良かったなぁ。。。
そこでおみやげ売り場をちょっと探してみたら
ありましたありました^^
ご当地どーも君


ボールペンを探していたのですが
残念ながらストラップのみしかなく

それでもしっかり購入^^;
う~ん、包丁に「なまはげ」の文字は
余計ナノデハ・・・?
ご当地キャラは、キティやキューピーなんかもあるのですねぇ。

他にも数種ありましたがきりたんぽキューピーがイチバンかわいい♪
ということで、おみやげにいくつか購入。。。^^
スポンサーサイト
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸... さて、今日の店主の机もようは... |
||||||||
お知らせ
プロフィール
Author:Miho カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
過去ログ
メールフォーム
リンク
QRコード
![]() RSSフィード
ヌヌルスのおすすめ新作♪
マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。 当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. *気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^; ![]() ![]() ![]() ![]() 過去購入記事などはこちらから↓
|
あ、ご当地といえば
帰りの空港で、はたと思い出す。
あ、NHK連れて行ってもらえば良かったなぁ。。。 そこでおみやげ売り場をちょっと探してみたら ありましたありました^^ ご当地どーも君 ![]() ![]() ボールペンを探していたのですが 残念ながらストラップのみしかなく ![]() それでもしっかり購入^^; う~ん、包丁に「なまはげ」の文字は 余計ナノデハ・・・? ご当地キャラは、キティやキューピーなんかもあるのですねぇ。 ![]() 他にも数種ありましたがきりたんぽキューピーがイチバンかわいい♪ ということで、おみやげにいくつか購入。。。^^ スポンサーサイト
夏休み
秋田の親戚のお家へ遊びにいってきました。
やっぱりこっちは空がひろいなぁ...^^ ぱしゃり。 ![]() 暑い東京から逃れて、のんびり読書でも・・・なんて思っていたのですが。 これが、も〜 とんでもなく暑いっ ![]() 35度...!? 東京より暑いじゃん...死ぬ... ![]() せっかく持参した重たい本も開かずじまい。 手持ちぶさただったらアレだし...と、 めずらしく買って持参したビーズキットなんて 無理。 集中できるわけな〜い 。・゚・(ノД`)・゚・ 何も出来ず、昼間はただただぐったりでした^^; と言うわけで、ろくな写真もないのですが それでもやっぱり田園風景と星空は、もう格別で。 ![]() 暑い中、甘露な銘水を汲みに行ったり たわむ稲穂が風になびくのを見て和んだり。 沢山の親戚と大いに話したり、笑ったり。 パソコンを開くこともなく(というか、無かった・・・。) ま、のんびり過ごして参りました。 それにしても、ホントに暑かった。 ご当地の皆さんも、こんなに暑いのは初めてと、かなり参っていたご様子。 今度は寒~いときに行きたいなぁ...(´ー` ピーナッツ焼けました・・・(注)食べられません
ここのところ食べてばかり、と思われそうですが
![]() ちょこちょこと こんなことも。。。 ![]() 殻付きピーナッツってなんだか可愛い ![]() で、シルバークレイで成形^^ 試作したものよりひとまわりちっちゃくしたら、よりキュートに♪ 夏休みに入る前にアップできればと思っております。。。 スナッフルスのチーズオムレット2
・・・で、続きの蒸し焼きショコラ。
![]() フォークでつんつんすると、こちらもとっても柔らかな感触。 ハイ、こちらも ![]() 断面ショ~ うわぁ、こちらもやはりふわっふわです。 ほろ苦いショコラと卵本来のやさしいお味。 冷たいのに柔らかぁいフォンダンショコラ、っていう感じかしら。 ん、温めたら?・・・もっとおいしそう♪ こんな食べ方して良いのかなぁ、と思いつつ 試しに3分の2ほどになった蒸し焼きショコラをレンジに入れて20秒。 ![]() 倒れそうなほどの柔らかさに。 生地のあちこちからとろけたショコラがのぞいています。 口に入れると、卵とショコラの味がふわりと香る・・・。 フォンダンと言うよりは、スフレに近い感じになりました。 オレンジソースとか、合いそう・・・。 お手頃に「ル・スフレ」っぽい味が楽しめたりして (ムリ?(^_^;A ) でも真夏には、さすがにちょっと、ですかね。 涼しくなったらお試しあれ。 スナッフルスのチーズオムレット
昨日届いたスナッフルスのチーズオムレット&蒸し焼きショコラ。
![]() おやつの時間に頂きました~。 お茶は最近、頑張って (^_^;A 飲んでいる杜仲茶で。 ![]() ワクワクしながらセロファンをはずし フォークを入れると、すとんと下までたどり着く柔らかさ。 ![]() 断面ショ~ 粉っぽさがまったくなくて 空気をたっぷり抱いた生地が、舌の上で ふわ とろ~ 適度なチーズの酸味で甘さも控えめ。 あと口もこってりしないので、 そんなに甘いものが食べられない私でも、これなら3個くらいはいけそう。 危険。 杜仲茶おかわりしておこぅ・・・。 To be continued... 香港屋台?
先日の焼き小龍包以来、なんだか
「チュウカタベタイ」 気持ちが離れず とうとう先日、しかも夜11時頃 調布方面へとタクシーを飛ばし・・・。 近所にも深夜営業の中華はいくつかあるのですが たまにはあそこもおもしろいかも・・と ある意味アトラクション感覚 ![]() しん、と真っ暗で人気のない調布武蔵野市場に到着。 角を曲がると そこだけやけに明るい怪しげなお店。 ここ「香港屋台市場」は なんと24時間営業、そのうえ年中無休。 だから急に夜中、どころか早朝に 中華が食べたくなっても、「無問題」なのです^^ 赤い提灯あかりに照らされた店内 (と言うか、テント内?)に入ると結構な人出。 初めて行った日は夕食時でファミリーばかりでしたが その夜は業界系、ガテン系、地元クンたち、とさまざま。 午前サマ大王 ![]() ここは深夜の方が混んでいるのだとか。 ほんとかなぁ。。。 ![]() シャキシャキのジャガイモとピーマンのシンプルな炒め物。 屋台というだけあって盛りつけもお皿も素っ気ないけれど コレは結構美味しい♪ こないだと具が違うね・・と主人。 そうだっけ? でもそこがまた香港屋台っぽくて楽しいじゃないの ![]() (・・て香港の屋台には行ったことないんですけどね^^;) ![]() アミアミな皮で包まれたこの揚げ春巻き ![]() わお、この皮大好きなのです ![]() 普通の春巻きの皮より断然軽い食感。 コレってベトナム風なのかしら? そう言えばネム(ベトナム風揚げ春巻き)を初めて食べたのも 元統治国フランスでした。 そこのお店は タイもベトナムも中華もごちゃまぜのデリでしたが 目の前で揚げてくれたそれは おもたいフレンチにやられた胃袋に ほんとにもう救いの味だったのでした。。。 ![]() と、それはさておき ![]() ココのはヨックモックのシガールより ちょっぴり太いくらいで、なんだか可愛い。 食べやすい大きさだけれど 中の具がものすごく熱いので要注意! ![]() 小龍包 おぉ、綺麗。 う~ん、でも、ごめんなさい。 これはこないだの焼小龍包が、勝ち~ (´艸` お腹いっぱい食べてもリーズナブルなコチラのお店 オススメするにはちょっぴり地域限定すぎるでしょうか ![]() 京王多摩川と小金井にもあるようですが。。。 もしも夜中に、どうしても中華が食べたくなったら・・・ お店の詳細はコチラから↓ 喜色満面セレクト「香港屋台市場」 |
|||||||
copyright © 2006 NOUNOULOGUE all rights reserved.
designed by sebek
powored by fc2 blog/
/
|