
電気炉から取り出すと、あれ
ちっさ~

そんなに太いリングじゃないのに
5号強も縮んでいるではありませんか

なぜ~

結局一日中修正のために格闘しました~。
他にも焼きたいものがあるので、このあともちょっとがんばらなくちゃ







ここのところ、アンティークウォッチを探しておりました。
どうもクォーツは好きじゃなくて^^;
電池切れるとほったらかしちゃう悪いクセが。。。なので

「手巻きか自動巻、
レクタングルタイプでゴールド、
レッドブラウンのベルトが似合いそうなの・・・」
とあちこち探していたのですが、やっと
み~っけ

シチズンだから、アンティークというよりコレクティブルってとこかしら?
ようするに中古~。ちょい古です(^m^)”
風防の小傷がちょっと目立ちましたが、まぁ許せる範囲。
昔の時計ってベルトがジャバラのものが多いですよね。
これも例に漏れず、ピロォンと延びます。
ベルトははずして中性洗剤を溶いたぬるま湯でちゃぽちゃぽ振り洗い。。。
使わないけどね~。一応保管はしておきます。
お手頃だったのでついもうひとつ買っちゃったのですが

これはまた別の機会に。。。
明日にでも似合うベルトを探してみますか

スポンサーサイト