やさしくしてねぇ~(ガーネットキー1)
ガーネットを入れた 鍵ぃ~  鍵フェチとしては一度くらい仕立ててみなくては・・・ とは言っても今のところは かなりぱっつり&さっぱりとしたフォルムですが~  ちょっとだけレースをあしらったり つぶつぶでお飾りしてみたり。。。  でも、今日はちょっと む~(○`3´○) っとすることがあって 焼成後、がーしがしブラシをかけていたら お飾りのツブツブがひと粒 吹っ飛び。。。 ひぇぇぇ~っ 鍵チャームにはなんの罪もないのに  修正して焼き直さなくちゃ・・・。 八つ当たりはいけませんねぇ  (磨きの時は「むき~っ」と磨くと、ぴかぁ~  として意外と有効なのですケド^^;) 優しく扱ってあげなくちゃ。。。
スポンサーサイト
お誕生日も近いし(Sサファイヤトップ3)
昨日とうってかわってのこの涼しさ というか肌寒いくらいですね。 いい加減にクローゼットの衣更えしなくちゃぁ  と思いつつ、今日も先延ばしに。。。  先日の ペンダントトップ、なんとか仕上がりました。 例の 合成スターサファイヤを入れてみましたよ^^ 心配していた「す」はほぼ問題なく、ほっ  焼成前の、モロモロした再生粘土のお肌では整えにくかったので 焼いてから・・・と後回しにした表面の修正が、ちょっとね  ポチポチさせたりしたぶん、隅っこが磨きにくいったら。。。 (といっても、不純物の混ざってしまうペーパーなどでの 研磨から出た削り粉は、混ぜていないのですけれどね。。。) バレル研磨はこういう時にも有効なのでしょうか? ・・・持ってない  バレルをお持ちの方、使い勝手はいかがでしょう~。 やはり細かいところまでピカピカになるのかしら??? 教えていただけたら嬉しいです^^ まずはお金貯めなきゃ^^; ふかい深~い海の色にふわりと浮かぶ6条の星。。。 なんだか神秘的な石   海の泡のように小さなベビーパールを2連にして通してみたり   淡水パールとボールチェーンの3連にしてみたり。。。  アレンジも楽しめそうです。 結構気に入ったのだけれど、思えば母のお誕生日が近い。。。 ほぼ手つかずの グラスカメオはもう間に合わなそうだし (↑と、すでにあきらめモードσ(⌒▽⌒;) ) これ、気に入ってくれたらプレゼントにしちゃおうかしら。。。
恐れ多き麗しの方
お仕立ての合間に、ちょこっとだけキットを・・・  アンティーク調でとても素敵なデザインの ペンダントトップ。 これでほぼ、出来上がりなのですが。。。 あ、、、あれ? とお思いのアナタ、 もしかしてご存知なのですねぇぇぇ これには サフィレットが3石 入るはずだと言うことを・・・^^;  そう、ほんとはこんな仕上がりになるのですが  ビンボ~症のワタクシσ(⌒▽⌒;) ・・・ もったいなくってサフィレットを セット出来ましぇ~んっっ で、かわりにお気に入りの ヘブンリーブルーギブレのヴィンテージストーンを入れてはみたものの、 あ  小さいサイズのナベットは持ってなかったわぁ  で、今のところ両サイドは空きっぱなし・・・   ああ、うるわしの サフィレットさま  ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、 門外不出だったその製法・・・ ヒ素を混ぜて造られたたなどとも云われている 現代では作り出せなくなってしまった とても希少なアンティークガラスなのです。 サフィリーンとか、ボクソールなんて呼ばれ方もしております。。。 いつかアートクレイシルバーと組み合わせようと 細々とルースを集めておりますが、 マテリアルとしてはさすがに高価なものですし そうたくさんは手元になくて。。。 ブルー・グリーン・ローズ・ココア・・・ それぞれのルースや光の角度で全く違う表情を見せるサフィレットですが そんな幻想的な輝きを眺めているだけで もうおなかいっぱい~  で、今回もついつい 眺めてはため息  とりあえずはルースのまま並べて、目の保養にしております。 このキットに セットする決心はつくのかどうか。。。   サフィレットと言えば、 次回メルスリーにアップする予定のアソートにも こんなサフィレットが入ります。 これ、超お買い得です^^ 私のところのサフィレットたちも いつまでもルースのままじゃ、かわいそうですものね^^; サフィレットがお好きな方のお手元で 素敵な作品になってほしいなぁ  さて、思い切って キットのサフィレットもそおっとセットしてみよぅ...かなぁ...^^;
スナコーヒー?(Sサファイヤトップ2)
ふ~、ただいまです。 ちょっとお出かけしておりました。ちらりと降られましたが、 こちらに着いた頃にはすっかり晴れ上がり、虹色に囲まれた綺麗な満月が~   例の再生粘土のトップ、焼きあがりました。  ん。。。 一応きれいに焼けているようです。 あとは磨いているうちに出てくるかもしれない 「す」との勝負・・・。 なるべく目立たないように 鏡面になる部分の少ないデザインにしましたが。。。 つぶつぶまわりの肌荒れがちょっと目につきますね^^; どうなることやら  週末がんばって磨いてみます~。  昨日はお友達とハリポタを観に行ってきました。 ・・・おっそ~  ( ̄。 ̄) とつっこみをいただきそうですが^^; 毎回上映終了間際の空いている頃を見計らって  ダニエル君、大人になりすぎよぅ  最終話のころにはどうなっちゃうのか、心配。。。 映画のあとに、ちょっとお茶~  昨日ブログでご紹介した ピンキーをお友達が気に入ってくれて  ワタシにはちょびっと大きめだけれど 彼女の指のサイズにはぴったりだったので プレゼントすることにアイナリマシタ  ただし、手抜き磨きだったのでいったんお持ち帰り。 綺麗に磨いて、お誕生日までにお渡しするね~   彼女から 鳥取旅行のお土産をいただきました。 コナコーヒーならぬ す、 すなコーヒー??? 砂丘の砂で焙煎しているのだとか。 特産品もアイデアしだいだねぃ~   そして以前からおススメされていた ベーグルラスクカボチャ味~。 コーヒーのお供にと 添えてくれました。 うれひ~  明日のおやつにするね~。ありがとう 
陽あたり良好(CZスクエアのピンキー2)
ああ~、やっと髪を切ってきました。 すっきり~  ここのところ、ぼーぼーだったもので~  ついでにヘッドスパと、ヘナでのカラーリングも。 そのせいかなんだか髪から、タタミっぽいにおいがしますが~   先日焼き上がった ピンキーリングですが 今日どうしても連れて出かけたくって 急遽昨日の夜中に磨き始め。。。  子鹿ちゃん(迷惑よぅ~(○`3´○)ぷんぷん#)の おちりをお借りして  パチリ~  お師匠から教えていただいたこの石座、 お師匠の見本のように綺麗には成形出来なかったけれど それでもたっぷり光を取り込んでくれるので 石がとっても綺麗に光ります~   今朝から光にかざしては るるる~ん(´▽`人)☆.。.:*・°☆.。.:*・° 大急ぎの手抜き磨きなので、実はまだ小傷があったりしますが  帰ってからまたゆっくり磨きなおします。。。 ただ、留まりが少ない分ちょっと強度が心配。 3ヶ月くらい、様子見ながらがっつり試用して。。。 でも~、磨き直したらまずはお師匠に診ていただこうっと
毒ある方が美しい
よいお天気でしたねぇ ^^ サンキャッチャーの虹が降り注ぐ中、 お仕立てをしておりました  先日アップした 小さなサンキャッチャーたち複数だとちょっぴりおトクなせいか みなさま複数個でご注文下さって。。。アリガトウゴザイマス^人^ 仲良しのお友達に気に入ったものを選んでいただくのだとか 窓辺に違う長さで飾るのだとか ココロ踊るコメントも添えて下さっていたり^^ 私までわくわく。。。  すでにレギュラーサイズの『 雨上がりの午後』がお手元に届いたお客さまからは 入院中のお友達へお見舞いに持っていったら 殺風景な病室に虹がたくさん現れて とても喜んでいただけましたなんて素敵なエピソードもいただいたり^^ 皆様 本当にどうもありがとうございます  小さな虹たちが、お部屋にたくさんのお日さまパワーと 素敵な幸運を呼び込んでくれますように   例のハイクラスヴィンテージパーツのひとつですが。。。 仕立て上がりはこんな感じ。  新作『ボルジア』  この美しいヴィンテージトップ、 どこかに毒を仕込んだ秘密の仕掛けがありそうな 妖しい魅力を放っていて。。。 やはりアメシスト色は高貴な印象に仕上がりますねぇ。。。(´ー`) 優雅なフィリグリーにもアメシスト色をリピート。 美しいなつめパール チェコ、スワロストーンで よりミステリアスに。  ごひいきのボルジアについては 以前も書きましたが。 ←コチラもそんなひとつ 『ルクレツィア』のリング  妖しい魅力に翻弄され この度も想いを馳せて。。。 Maison de NOUNOURS
鍋が食べたいわ?
予告より一日遅れてしまいましたが  先ほど『セピア色のレディ』、アップいたしました。 『淡い記憶』も、昨日の夜中にひっそりとアップしております。 既にご注文もいただきまして、ありがとうございます^^ Maison de NOUNOURS それにしても今日は涼しくって~  ああ、なんという幸せ(*´ー`*) 調子に乗って、今日はお鍋にでもしようかしら~^^ かも鍋? チゲ鍋。。。 きりたんぽ! ちょっと遅いけどお買い物に走るとしますか~
|