苦あれば楽っき~(?)アリ
いやぁな用事を済ませ、へとへとで地元にたどり着き。。。^^; 半壊状態でビーズ屋さんに踏み込んじゃったものだから さあたいへん は...歯止めがっ  でもね、思い描いた通りのパープルビーズに ばったり  嬉し~  ネックレスに使いたくて、夏頃から探していたのですが なかなか「コレコレ、コレよぅ~  」 というお色が見つからなくて。。。 やっと会えたねぇ~ スリスリ  へとへとだけれど、ちょぴっとほくほく○^^○ ラッキーな出会いに感謝です。 さっき撮影してみたのですが、ライトの下だとせっかくのお色が綺麗に出ない  後日改めてご紹介しますね^^   遅いお茶のお供には 頂き物のロシアのショコラ  読めないキリルが神秘的~☆.。.:*・°
スポンサーサイト
秋だけど、花曇り
どんよりお天気でしたねぇ  ちょっと厚い靴下を引っ張りだし もこもこの足で ぽくぽく歩き回ってます ⊂(^(ェ)^)⊃ 買ってきたみかんをボウルに山積みにしたり あまっている野菜をたっぷり入れて 昼間っからポトフなんかをコトコト煮てみたり。。。 んふふ  秋深まって参りましたねぇ。 ご注文頂いたお仕立てをしながら ひと息ついて並べてみたら わぉ、今日は全部ブローチ&ストールクリップ。。。 みなさんもやっぱり冬支度なのかしら^^   今日仕立てていた中のおひとつ 『花曇り』  ちいちゃなちいちゃなブローチ  春のお名前をつけちゃいましたが、今の季節にもぴったりなムードでしょ。 昨年のデビュー以来、嬉しい事に季節を問わずお声がかかります^^ 今回はタックピンで、とのご希望をいただきました。 先日はヘアゴムで~、とのご希望も  こんなリクエストにも出来る限りお応えしていますので お気軽にお声がけ下さいね。
色で魅せる
先日コチラにも載せた アンティークグラスリーフのリング お色違いがやってきましたよ^^  手前ふたつ、アンティークローズとアジュールブルー  どちらもなかなか良いお色たちでしょ  華やかなアクアブルーに対して 肌なじみの良いアンティークローズは マドモワゼルにも好まれるよう少しだけラブリーに  ひんやりとした印象もあるアジュールブルーは ちょっぴり落ち着いたトーン  で仕立てようかと。 同じスタイルでお色違い。。。 それぞれ違う表情に、魅せられるかな
女ゴコロと秋の空
台風一過、よいお天気です~  ピカピカのお日さまのもと 昨夜のバーナーの成果(?)を パチリ   泡玉のちいちゃなドロップ  お日さまの下ではすみれ色ですが 蛍光灯の下だとブルーがかる、ニクい変身ワザを見せます  むふふ...ころころうつり変わる、女ゴコロのようですな( ̄ー ̄).。oO で、もすこし小悪魔的なパープルも試作中。。。 11月のアップを目指します~。 どうかお楽しみに^^
クォ・ヴァディス、おまえもか
先日の アンティークグラスのボリュゥムリング 、 お色違いのグラスストーンがやってきましたよ(´ー`) 先日のアクアより落ち着いたアジュールブルーと 肌なじみの良いアンティークローズ。 3色とも素晴らしく美し...  今日の雨模様では暗すぎて撮影出来なかったけれど、 お日さまが出たら皆様にお見せしますね^^ で、この↑リング、ゴージャスなムードがとても気に入っちゃったので ストーンなしのシンプルな甲丸風タイプも仕立ててみました。   自分用に、と思ったのだけれど マダムへのちょっとしたプレゼントに喜んでいただけそうだし こちらもアップしちゃおうかな  と思ってマス。   来年のスケジュールブックのレフィル、届きました~。 今回もお気に入りのクォ・ヴァディスのフランス語版  何も考えず注文したのですが 支払いになってはたと手がとまる。。。 なぜ、そんなに 高い?  思わず値段を聞き返すと、単価が去年より 200円も高いではありませんかぁぁ  なによなによぅ~  いくらなんでも200円の値上がりなんて、ありえない! ぷんぷんぷんぷんぷん~(○`3´○) 金属の値が上がりパーツ類は値上げ 郵便局は民営化にまぎれて手数料を値上げ 食料品、日用品も値上げ値上げ~ おまけにクォ・ヴァディスまでなんてぇぇ もうかんべんしてよぅ~ .・゜゜・(/。\)・゜゜・. Maison de NOUNOURS
パイにされちゃうよ、ピーター
昨日は「ミス・ポター」を観てきました。 館内は98%レディース   なかなかやっかいそうで^^; どこへ行くにもお目付役。。。ふぅ  話しかけながら描くミス・ポターに思わず共感。 そう言えば私もヌヌ生み出すときや撮影のとき、 してるよなぁ( ●-_- ●)ぽ ヒトに見られたら、かなりおハズカスィ  ピーターラビットの初版、チョコレェト色の小さな絵本だったのね  いかにもイギリスぅな壁紙 小さなアイアンベッド 翠色の指輪 素朴な筆入れ。。。 可愛いなぁ、ほしいなぁ(´ー`人  も いっぱい詰まった素敵な映画でした。 DVD出たら、もう一回観ようかな。。。  映画のあとはITOCiAをお散歩。例のドーナツ屋さんは9時近いというのに 1時間待ちの長い列が  並ぶのはあきらめ、お友達とお茶。 銀座は遅くまで開いているカフェが多くて お目付役を必要としない、現代の女ふたりにはなんともありがたい~^^ 次回はリニュしたプランタンあたりをお散歩しようねぇ なんて他愛もないおしゃべり。  高慢と偏見 「ミス・ポター」を観たら、 こちらももう一度観たくなっちゃった。。。 イギリスの田園風景や 当時の衣装が素敵なのです(´ー`) 昨年(だったかな)映画にもなりましたが、 私はどちらかと言うと 数年前のたいくつなお正月の深夜、 3夜連続NHKで放映された こちらのほうが印象的   地味ぃなお話なのに、翌日なんだか気になって 文庫も買っちゃったくらい^^; でもね、その数日後・・・ なんとあちこちで平積みになっていたのですよ。 お問い合わせが多かったのでしょうね。 ふふふ^^ さすがはNHK 高慢と偏見 上 ちくま文庫 お 42-1
青の婦人たち
アジュールブルーのヴィンテージボタン  アラベスク模様がただひたすらに美しいのです。  こういうのにはめちゃめちゃ弱くって(´ー`人 何に使うかも考えず、即買い。。。 光にかざして眺めていたら クレタのフレスコ画を思い出しました。 (行った事は、ないのですよ  ) イルカに王子、レディたち・・・  渦巻き模様と、このブルーのせいかな。。。 Maison de Nounours
|