fc2ブログ
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸...  さて、今日の店主の机もようは...

お知らせ



instaボタンinstagram♡

Twitterボタン



ヌヌルスにメールする

メルマガ登録・解除
Nouvelles de nounours
 
 powered by melma!



プロフィール

Miho

Author:Miho
メゾンドヌヌルス店主
(ただし画像は広報部長のものを拝借・・・)


カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 10月 【4件】
2017年 06月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【3件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【2件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【4件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【2件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【3件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【2件】
2015年 07月 【3件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【2件】
2015年 01月 【4件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【6件】
2014年 04月 【4件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【6件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【9件】
2013年 09月 【3件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【4件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【5件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【7件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【2件】
2012年 04月 【9件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【3件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【4件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【3件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【9件】
2010年 06月 【3件】
2010年 05月 【4件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【5件】
2010年 02月 【6件】
2010年 01月 【6件】
2009年 12月 【9件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【15件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【13件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【12件】
2009年 03月 【13件】
2009年 02月 【13件】
2009年 01月 【12件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【19件】
2008年 09月 【16件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【29件】
2008年 03月 【29件】
2008年 02月 【28件】
2008年 01月 【23件】
2007年 12月 【23件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【29件】
2007年 09月 【30件】
2007年 08月 【32件】
2007年 07月 【32件】
2007年 06月 【29件】
2007年 05月 【24件】
2007年 04月 【24件】
2007年 03月 【26件】
2007年 02月 【26件】
2007年 01月 【30件】
2006年 12月 【31件】
2006年 11月 【40件】
2006年 10月 【38件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【4件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【5件】
2006年 03月 【4件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【6件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【6件】
2005年 09月 【13件】
2005年 08月 【15件】


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


リンク

QRコード
QR

RSSフィード



ヌヌルスのおすすめ新作♪




マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。

当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. 




*気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^;










過去購入記事などはこちらから↓
八天堂 クリームパン
待ってました♪の八天堂さん...

とろりんとチーズのとろけたあつあつ...

春なのであのピアスが...

以前注文していたピアスが届き...


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ





Happyをありがとう^^
先日、ほっこり幸せさんたちが
我が家にやってきてくれました^^
ヒツジコンバンハ~
ツボ押シマスル~

ほわわわわ~ん( ̄o ̄)

やわらかそうなふりして、実は頑強なおみ足
グリグリ グリグリ
マッサージ。。。


sachet.jpgぐっすり安眠のお供になる
ヒツジさんのサシェと
良い香りの入浴剤も

実は3月某日、お誕生日だったワタクシ。。。

ブログのお友達 Hiroさんが送って下さいました~



覚えていて下さるなんて☆.。.:*・°

幸せ感じちゃいましたよ~^^

大ヒツジさんは枕元で
おいでおいでをしています^^

小ヒツジさんはお仕事の机で
いつも向き合い

オシマスル~

とスタンバイ。

お世話になってます^^
Hiroさん、本当にありがとうございます~。
おかげさまで癒されておりますよ~


スポンサーサイト







無事におひろめ
はぅ~。。。フェア~(プチ)、
何とか時間通りにアップできました
すでにご注文下さっている皆様、ありがとうございます^^
今日までに間に合わなかったお品もいくつかあるのですが
こちらはまた改めてご紹介させていただきますね。

ご好評だったパールリボンのピアス
グラスパールの代わりにサフィレットを下げて再びお目見えです^^

エレーヌ


『エレーヌ』の新作

↑を含め、9点の新作をアップしました。
どうか気に入っていただけますように

Maison de NOUNOURS


皆さんはもう、満開の桜を愛でていらしたかしら。。。

さぁて、私も明日は人混みかき分け、くるりとお花見散歩でもしてこよぅ





誰の心を捕らえるの
PCにはり付きっぱなしの一日です
今日は主人が遅くなるのを良いことに、食事の支度もそっちのけ。
おなかがすいたなぁ。。。きゅるる( ̄¬ ̄)
と顔を上げたら
ひぇこんな時間でした^^;

お鍋を火にかけ、ちょっとブログ^^

サフィレットフェア~(プチ?)、明日開始できるように準備中です。
後ほどメルマガにて、お時間など詳細を送らせていただきますね。


例の、美しすぎるサフィレットのヴィンテージパーツ
ヴィンテージマテリアルとあわせたり
総めがね留めで仕立てた淡水パールのネックレスにあわせたり。。。
いろいろ試しましたが
やはりこの方は孤高でした。

ほんの少しだけ、スワロを散りばめるにとどめた
サフィレットのペンダント

麗しのアリア


新作『麗しのアリア』

手に入ったうちのおひとつは
小さなぶつかり傷が。。。
でも
そこから生まれる
不思議な光の屈折がまた
とても美しかったり

明日、どなたかの心に
きゅんっ
突き刺さることを祈りつつ。。。


・・・
召されず 私の宝物になることも
ほんとうは
ちょっぴり期待して いるのかも。。。



Maison de NOUNOURS




Time is priceless
きっとビーダーさんはわかってくださると思うのですが。。。
日々ビーズと戯れているせいか
自分のビーズビジューがほしいなと思うときも
こんな感じ・・・と仕立てちゃうのが常で。
ビーズ製の既製品を買うなんてことは皆無なのです。

・・・が、
先日めずらし~く 「ビーズ」なロングネックレスに一目惚れ。

生成り色のシンプル~なクロシェ

ビーズクロシェ(クロッシェ)は始めたい気持ちもあるものの、まだ未経験。。。
これならクロシェと呼ぶには申し訳ないほどの技法だし、
編んでみるのも良いかしら。。。
とはちらりと思ったのですが

130cmくらいの6連を
ビーズを通して
ひたすら編む...アゥアゥ~

自分で編む時間 vs プライス

を天秤に...わぉ
天秤も壊れるプチプライス~
買うっ
目的のお買い物をまず済ませて、あとでもう一度買いに寄ろ~
と決め

20分後...

ななな
な~い~

売~れちゃいましたぁ
とにっこり笑顔の店員さん。

そんなぁぁぁ。。。

お店を離れたものの、
ショックで再入荷があるかどうかも聞くのを忘れていたことに気づき

やっぱり編めってことかしらぁ。。。

130cm
6連
ビーズ通し
編む

や~だ~ アゥアゥアゥ~


二日後、かすかな希望を胸に
もう一度お店へ。。。

おほ、あった~
あ~りましたよ~^^

crochet.jpg



あはぁ、うれし
それにしても~
めんどくさがりのワタクシに
このひたすら鎖編みはぁ、やっぱりムリっ><




桜の木の下で
今日はこんな時間からバーナーを。。。鬼火
お花見の時に例の花びらをプレゼントしたくて
せっせと焼いております^^;
喜んでいただけると嬉しいけれど
お酒も入ることでしょうしビール
ぱり~ん
なんてこともありそうだわねぇ^^;
先に配って バッグにしまってもらわなくっちゃ。
手をついたり踏んだりしたら
桜の下で、違うものを見ることに・・・(ひい~っ真っ青
お花見どころじゃなくなるわ~っ汗


クローバー


ヴィンテージバロックパールで仕立てた
シンプルなチョーカー&ピアス



『夢見ごこち』の新作キラキラ02
艶々 ぷるぷる 上品なパウダーピンクですので、エレガントな装いにもぴったり^^
入園入学のお式に間に合えば。。。と
先ほどアップいたしました^^

今年の桜、ちょっと開花が早いですよね。
入園&入学の頃までもってくれると良いのですが。。。

ママとぴかぴかの新入生が
綺麗な桜の下で記念撮影できますようにスター


Maison de NOUNOURS





マカロンか 風船か
良いお天気でした(´ー`)

ご注文いただいていた ガラスの花びら
今日までに、全てのお客様へ送り出しました。
どうか気に入っていただけますように


お仕立ての合間
うららかなお日さまに促されるように
撮影をしたり
春らしいポップなビジューをちょこちょこ仕立てたり。。。

ココロはずむとき

新作『ココロはずむとき』

カラフルなマカロンを想わせるヴィンテージスフレと
パーリィなパピヨンで仕立てました。

ずっとあっためていたこのスフレ、
カラーもカタチも
も~、食べちゃいたいくらいかわゆいHeart2
その上スフレは吹きガラス、中空なので
付け心地もふんわり軽やか~
ちょっと風船っぽくも ある?

軽やかな春の風と仲良くなれそうなビジュー
おそろいのブレスレットと共にアップの予定です^^

Maison de NOUNOURS






どーも春がきたようで
あいにくのお天気。。。撮影はすっぱりあきらめ
今日もせっせとお仕立て&フェア~のご用意をしておりました。

先日のリボンローズクォーツのペンダントですが
やっぱりゴールドのチェーンネックレスも添えることに。

魅了

とてもフェミニンで上品な印象に仕上がりました。

キュートなリボンの下で 妖艶な輝きを放つひと粒のサフィレット
襟元のつまったお洋服よりは
デコルテの開いた 女性らしいお洋服に好相性ですよ(´ー`)

リボンのペントップは着脱可能で
パール、チェーンのどちらか一連でも 二連でも
お楽しみいただけます^^

フェア~はもうすぐ。。。
どうかお楽しみに





あ、そうそう先日の↓コチラ
遅ればせながら本日アップいたしました。

ひとひらの春

新作『ひとひらの春』

皆様の胸元に春をお届けできれば嬉しいな。。。(´ー`)

Maison de NOUNOURS





昨日はお客様から思いがけないプレゼントが

どーもどーも好きを覚えていてくださって
わざわざお送りくださいました~
うるる...

イチゴをかぶったご当地どーもくん
むふふ、春にぴったりですねぇ(´ー`)




淡雪さん、本当にどーもありがとうございます~
よーじやさんのあぶらとり紙もこれからの季節に活躍してくれそうです。
どちらも大事に使わせていただきますね^^