マルゴーのお嬢さん
肌寒い一日でしたねぇ。 なんと、11月中旬並みだとか。 冷たそうなしとしと雨を窓越しに眺めながら お仕立てに励んでおりました。 昨日はお出かけ、ワインのテイスティング三昧でした  パーティが終わる頃には美味しいワインですっかりいい気分.。oO 終了後はマーケットで美味しそうなおつまみやスイーツを物色してきました。 もちろん店主のおやつは必須~( ̄ー+ ̄) で、早速今日のおやつに。。。  「Mademoiselle de Margaux」の フランボワーズフレーバー  ラズベリーとチョコのマリアージュに目がない店主( ̄¬ ̄) 以前から気になっていたのですが。。。 賞味期限間近ということで たまたま半額~  あら~ラッキー  買っちゃいました。  波形に粒々のついた 小枝状のフォルムもまた可愛らしいのです。 偉大なワインの産地、マルゴーのショコラらしく 葡萄の小枝を意識したフォルムのようで。 どれどれ~ひとつ。。。 すっきり甘さ控えめのチョコに ほんのりラズベリーのフレーバー  食べやすい形なのでぽりぽり進んでしまいます。 隣に箱を置いてこれを書いている今も ほんのり香ってくるフランボワーズとショコラぁん~( ̄¬ ̄) あぅ、もうひと箱買っておいても良かったかしらぁ^^;  そうそう お問い合わせ下さっていたお客様にはすでにご連絡差し上げましたが、 SOLD OUTだった『ヌヌの森のアリス』チャーム  再入荷いたしました。  皆様からのお声がけ、お待ちしております^^ Maison de NOUNOURS
スポンサーサイト
ココロがわり
主人がお仕事で使う一眼レフを 都合があって家に持ち帰っていて。。。 前からほしがっていた店主は飛びつきっ はなしましぇんっ  ギュ~ッ てな勢いで なでくりまわし・・・ パシャ パシャ... いいないいなぁ~  なんて試し撮りしていたら 主人も 「欲しいねぇ」 お  以前からさんざん 欲しいなぁ、買いたいなぁ( ̄¬ ̄) と呟いていた店主の声に ひとつあるでしょ と、全く興味なさげだった主人(持っているコはデジカメじゃないものぉ~  ) 使ってみたら、すっかり気に入ったらしく むふふ、これは... 良い傾向だわぁ  ・・・ あとは、資金よねぇ  ピュー...  先日見つけたヴィンテージのクロス  ダヴィンチのウィトルウィウスを想わせる とっても美しいコルプスに プランツ模様の施されたクロス  一目見てくらくら... 持ってかれたぁ~  早速・・・  オレンジアゲートとのマリアージュ  アンティークゴールドのクロスは 探していてもなかなか見つからない レアなマテリアル。 その上こちらはも~っっっ   もし売れ残ったら、私の宝物にしちゃお。。。 Maison de NOUNOURS
奔走中~
先日から、ぬのぬのヌノ~っ  と走り回っております  なかなか想うイメージのものには出会えず。。。 そう、手の遅い店主は そろそろスケジュールブックの準備を始めないと  ボタンやレースなどのマテリアルも物色し そうそう、裏地も。。。 あぅ  なかなかまとまりません^^; それでも今日はいくつか 候補のファブリックを選んできました。 毎年コレクションしてくださっているお客様もいらっしゃり 「今年も待ってます~  」 なぁんて、メールに嬉しいコメントをいただき ガゼン張り切る店主( ̄oo ̄)=3 今年はちょっぴりエレガントなムードで 仕立てたいわぁ  なんて妄想しておりますが、どうなることやら。。。 販売開始はおそらく11月初旬になると思いますが どうか待っていてくださいね~(´ー`)  プレビュー中のビジューにお問い合わせをいただいたので。。。  パーティでも活躍してくれそうな ロングのパールネックレス  しわっとしたバルーンパールや葡萄色のパール ポイントには まるで原石そのままのような クリスタルクォーツをひと粒配しています。 このまま1連であしらうのはもちろん、 オーバルフープにお好みのリボンなどを通して 2連にしてあしらうことも出来る2ウェイタイプ。 近日中にアップする予定です。 どうかお楽しみに
至福の秋晴れ
秋晴れでした  すでに空気はキンモクセイの香りを孕み 空は高いわぁ~  いや~ 暑くないって 幸せぇ(´▽`人)   と、しみじみ 。。。しながらも 詳細の編集  撮りこぼしていた撮影  と、忙しくしておりました^^; ふぅ、何とか落ち着いて コーヒー淹れてちょっとひと息  ~(^。^ 会員様には先ほどメルマガをお送りいたしましたが 今夜新作をアップする予定です。 その中のひとつ。。。 パワーストーンたっぷりのブレスが欲しくって お肌になじむ、やわらかなお色の石をあれこれチョイス。。。  で、ぷるっぷるのベビーカラーストーンをたっぷり綴りました。 『無垢な笑み』の新作ブレスレット  レインボウムーンストーンの表面にひやりと浮かぶ ほの碧いレッセンスもまた たまらないのです(´ー`) その他先日の 子鹿のチャームなど 数点をアップいたします。 あなたのお気に入りが見つかりますように  Maison de NOUNOURS
フクあれば。。。
昨日は試写会へ。。。  「容疑者Xの献身」の完成披露試写会に行って参りました。 いやいやいや 映画というよりも 出演者のご挨拶があるとのことで  会場前から長蛇の列^^; 2時間並んで、3階席  軽部さんの軽妙な進行と かっこいい舞台セット そして わぁ  ナマフクヤマ...   な~んてお美しい(´▽`人) 目の保養ドコロカ 消毒された気分でしたわぁ ( ° ・°)  福山さんに堤さん、コウさん、そしてあこがれの松雪さんまで  映画の前に、すでにお腹いっぱい(´ー`) ドラマのガリレオにもすっかりハマっておりましたが 映画のストーリーはなんだかとても切なくて うんうん、ほ~んと良かったですよ~^^ 堤さんの美しさが活きてないのは、ちょっともったいないと思ったけれど。。。^^;  夢見心地で帰ってくると、 外出していたこの日に限って ず~っと辛抱強くセール待ちしていたお店から 本日よりセール のメール。。。 時すでに遅し  そちらには、ど~~~~しても欲しい とても美しいものがあったのだけれど 店主にとってはかなりな高額  ガマンにガマンを重ねつつ ここ数ヶ月、毎日毎日在庫をチェックして もしもセールになったりしたら ぜぇったい注文しよう~ ヽ(°Q。)ノぽんっ(壊) と、待ちかまえていたのにぃ  もちろんすでに在庫はなく。。。 くすん  な~ぜ~なぜなぜ「本日」なのよぅ~  と、泣くも あらかじめわかっていたとして さてワタシ、いったいどっちを取ったかしらぁ う~~~~~~~~~ん。。。 や、やっぱり ナマフクヤマ、かなぁ。。。 容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7) 恥ずかしながら原作はまだ読んでおらず  順序が逆になっちゃったけれど これはぜひ読んでみようかと。。。
お年寄りですが現役なの
今日は机もようの一部 お道具回りを、ぱちり   黒塗りのフォルムが艶めかしい アンティークのスタンプホルダー  ほんとうは 美しいフォントのアンティークスタンプや ブティック用に特注したスタンプなんかを くるくる回しながら探してみたいところですが。。。  タガネやらコンパスやら 目打ち・ニッパーなど ビーズワーク用のお道具まで いっしょくた。。。^^; (今日はお行儀良く写っているけれど 時には中心部分にもやっとこが刺さったまま くるくるしていたりね。。。 )でも、どれもこれもしょっちゅう使うので ここでくるくるしていてくれるのが やっぱりベストポジションなのです。 ・・・目打ち?  実は↑画像で右側に写っている アンティークのスプールが、それ。 糸巻き部分をはずすと 中から目打ちが現れるスグレモノなのです   柄の中には針が収納されていて 柄の部分には金属のシンブルも。。。 これはもう小さなお裁縫セットですよね。 このシンブルはさすがに使いませんが そのかわりビーズワーク用の指カンが ここを住処にしています。 ディスプレイとしてもとってもかわいいものだけれど 我が家ではしっかり現役。毎日働いてくれています^^ スタンプホルダーも、しかり☆ 工業製品や雑貨でも 長い年月を経てさらに美しいものって たくさんあるのですよねぇ。 私が生み出すものも、そうでありたいなぁ(´ー`) みならわなくちゃ。。。
ひそやかに煌めくの
そう言えば先日、久しぶりに出かけた 浅草橋 お店に立ち寄る度に重くなる荷物を抱え  わっせわっせとあっちへこっちへ。 駅前のお店もすっかりリニュして フロアー広々  とってもおしゃれになっていたり。。。 見やすくなっていて、ついでに店員さんの愛想も良くなったような。。。^^; ありがたいことです  必要なものは8割方揃ったのですが、でも。。。 最近困るのは 大手さんのマテリアルの入れ替わりが早いこと  新商品がどんどん出てくるのは楽しいのだけれど もちろんその分消えていくものもあるわけで。。。 あれ?こないだまであったアレは~??? え?気に入って使っていたあのパーツが、販売終了wwwっ  なんてことが ここ1年くらい、頻繁になった気がして  困っちゃうなぁ。。。 先日ご紹介した子鹿ちゃんのストラップのマテリアルも すでに一部、入手不可能になっており。。。  戻ってからも数日間、必死で探したのですが 今のところ同じものは見つからず。。。 こうなるともうコンテンポラリーも 入手困難なヴィンテージビーズ並みですぅ  ショボン... 寝かせすぎるとこうなるのよねぇ^^; 買っておいたぶんが尽きたら、もう代替を考えないといけません。。。  あぅ、イタい... ーー;  以前仕立てた↓こちらの『ボルジア』   こんな大粒のヴィンテージストーンを ずっと探していたのですが 先日久しぶりに出会うことが出来て^^  今回はダークなスモークトパーズカラーをゲット  うきうきと試作しておりました。 前回のアメシストカラーほど華やかな印象にはならないと思うけれど しっとりシック  なムードにまとめられればな.。oO と妄想しつつ。。。 フレームには まろん と優雅な睡蓮モチーフをセレクト。 かなりのダークカラーなので たっぷり光を取り込めるように オープンバック仕立てにして。。。 のぞき込むと石底の細かいカットが ひそやかに煌めいて  さて、ネック部分にはどんな石を持ってこようかな(´ー`) .。oO Maison de NOUNOURS
|