寒いのは
ここのところずぅっとどんより続き お昼頃には雪が。。。  すぐに雨に変わってしまいましたが 束の間、地面もうっすらと白んで。。。 寒いけれど、これはちょっぴり嬉しかったりして  そんな中せっせとオーダービジューのお仕立て そしてアップの準備に追われておりました  で、先ほど 無事新作数点をアップいたしました。  『オルフェオ』の新作  ヴィンテージのシャープな立て爪リングに ダークサファイヤ色のクッションカットの石が煌めいて  店主もお気に入りのこちらのリング 現在のところ一番人気です(´ー`) merci  先日お知らせしたガラスの花びらもご予約開始しました。 お立ち寄りいただいて、楽しんでいただければ幸いです(´ー`) 無事にアップしてホッとしたのか 先ほどからなんだかぞくぞく...  ここのところだましだましだったのが、とうとう来ちゃったかな。。。? 今日はもう寝ましょ。。。 Maison de NOUNOURS
スポンサーサイト
ハナ先の春
んん~... どんよりお天気が続きますねぇ。。。  なかなか新作の撮影も出来ず、困っておりますが 相変わらずお仕立てと編集作業にも追われております。 そろそろママさんたちは卒入式のご準備でしょうか パール系やフェミニン系ビジューへのご注文が増えて(´ー`) う~ん、春はもうすぐそこなのですねぇ  そんな中、こちら↓へのお問い合わせも ちらほら。。。  メルスリーでSOLD OUTになっている 小さく焼いた ガラスの花びら。。。  「お友達と、持ち合いたいんです~」。。。と (´ー`)ウレシ... 店主も そろそろ焼きたいなぁ と思っていたところですし。。。 今年はご予約注文という形でお受けしようかと思っております。 準備が整いましたら、メルマガにてお知らせいたしますね。 Maison de NOUNOURS*今月いっぱいで配達記録が廃止されることに伴いまして 配送方法と送料が変わります。詳細はHPでご確認下さいませ。
ココロほぐす。。。
週末はお友達とお出かけ。。。 イッセーさんの舞台を観に行ってきました。 たった一人の舞台なのに あっというまに沢山のキャラクターになりかわるイッセーさん  一瞬にして年を取り、一瞬で若返るイッセーさん おしまいのご挨拶では 若々しくて、老若男女をトリコにするはにかみ笑いのイッセーさん 今回もたくさんのイッセーさんに出会うことができ 大いに笑い、堪能し、沢山の元気をいただきました~  merci beaucoup  原宿クエストでの舞台のあとは お決まりのコース デメルに吸い込まれ、ショコラを物色。。。  ほんとうはお茶したかったのだけれど 空席待ちのお客様が既に数組いらしたので ジュエリーのようなショコラを手に お散歩がてら渋谷方面へ てくてく。。。 で、やっぱり ついつい オ・タン・ジャディス^^; (相変わらず好きなのですねぇ)  私はポテトやサラミのガレット「ペイザンヌ」(だったかな?  )、 お友達は「塩バターキャラメルのクレープ」を  やや、店員さんの嬉しいご配慮で ふたつともシェアして味わい ん~ どっちもお~いし~っっ  あ またもや食べるのに夢中で お写真撮るの忘れました   どうしても引きこもりがちになる店主にとって お友達とおしゃべりの時間は まるで温泉のように癒しの効果ありぃ(´ー`) すっかり長居してしまいました  ありがと  またあそぼうねぇ  お友達と別れてからは やっぱりちょこっとビーズ屋さん。。。 足りないパーツもあるし  ポピーのお花のヘア小物が欲しいなぁ。。。と思っていたら いつものお店の新商品で、ほぼ思い通りのコたちが  あらぁ、タイムリ~(´▽`人)  淡い色のバリエもあれば もうちょっと嬉しかったのだけれど 元気の湧いてきそうなビビットカラーは やっぱり春のコーディネイトに映えそうだし  シンプルにヘアゴムにしようかな。。。それともバレッタがいいかしら (´ー`) ムフムフ... Maison de NOUNOURS
桜流し
『 桜流し』の再販はありませんか と、ここのところお問い合わせをいただきます。 店主も気に入っていた『桜流し』。。。  この可憐なシェルの桜が、もうどこを探しても見つからず 再販できずにおります。 でも、やはり代替はずぅっと探していたのです。 ぴぴっときたのはヴィンテージメタルのぷち桜 とぉっても上品なミルクピンクの後ろ姿に ひとめ惚れ  ピンクバージョンで仕立ててみましたよ。  『桜流し』のニューカラー  あ  ひとめ惚れのお花はちらりとしか見えませんが。。。 ローズクォーツやピンクアベンチュリンを降るようにあしらって。 よい色に枯れたヴィンテージのフラワーカップが 胸元できゃらきゃらと心地よい音を奏でます。 桜の季節に間に合うよう、早めにアップしますね。 どうかお気に召しますように Maison de NOUNOURS
対決?
今日は親不知と対決の日  歯医者さんは 「これはねぇ、すぐ抜けるよ」 とおっしゃっていたのですが、やっぱりビクビクでした^^; 麻酔をしてしばらく待ち、 じゃ、開けてください~  めりめりっと一瞬骨に響くような音が聞こえ 先生が手をどけて あああ  いよいよこれから恐いマシ~ンで抜くのねぇ  と身構えていたら 助手の先生が、「もう抜けましたからねぇ」 は? っていうくらいあっけなくて 助かりましたぁ^^; ほとんど出血もなく、縫うなんてこともなく しばらくガーゼかんでてね。で終わり ホッ... お。。。 そろそろ麻酔が切れてきたからか ちょっとじんじんしはじめました  先にごはん食べて、痛み止めのお薬飲んじゃお。。。 これって、翌日に腫れたりもするのかしら。。。  ちょっと心配です^^;  新作も少しずつ撮影中。。。  新作『アモローソ』  ひと粒サフィレットの『 麗しのアリア』とよく似たモチーフですが こちらはサフィレットがふた粒 しかも深~いアドリアブルーがとっても印象的  美しいトップを際だたせるため ネック部分はほんの少しの光を散りばめる程度にとどめています。 胸元で ちゃぷん と音をたてそうな瑞々しさに ついうっとり(´ー`) Maison de NOUNOURS
ぴちょん (サフィレットのピアス)
ここのところ、お仕立ての合間の いわゆる 「寄り道」で ちょこちょこ成形していたピアス。。。 思えば、クレイでピアスを仕立てるのは初めてかも。 左右おんなじ形状にしなきゃって思うと ついつい尻込みしちゃっていました (((((^^; ススス... 石がメインだからシンプルに でもあんまりなさそうなのを。。。 あちらを削り、こちらを削り。。。 ぼぼぼ...  磨き終わって ぱちり   ぴちょん  とちいちゃな雫型に ティファニー爪でサフィレットを留めて。 6mmほどの小さなピアス  これ、自分用に欲しいなぁ。。。   もうすぐアップする予定のリングとも おんなじカラーのサフィレット。 アンサンブルで身につけるのも いいかしら。。。 Maison de NOUNOURS
アラヤネス 2
先日のバレンタイン、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 むふふな方も、来月のお返事までドキドキ...の方もいらっしゃるのかな。。。 そんなドキドキはもうないもんねぇ。。。 なんだかうらやましいわぁ(´ー`) 我が家では、チョコの代わりに毎年主人にワインを一本プレゼントするのですが 今年は逆チョコがはやりだったせいか 主人もワインとイチゴを抱えて帰ってきました  大粒いちご~っ  うれし(´ー`) でも、録画していた「神の雫」を見ながらだとねぇ ついついペースが。。。   新作がすべてご売約済みなってしまったため 今日は急遽仕入れ先へ。。。   新作『テレジア』  再販可能となりました。 リブの入ったグラスカボションと アソート・ド・ノエルのビジューとしてご紹介した ヴィンテージカボションの2種をご用意しております。 また、先ほど ビジューを1点追加いたしました。  新作『アラヤネス咲く水べりにて』  大輪の芍薬を想わせるマテリアルにひとめ惚れし あれからすこぉし変更。。。 薄手のニットや 女性らしいラインのワンピースなどに映えそうです。 どうかお気に召しますように Maison de NOUNOURS
|