fc2ブログ
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸...  さて、今日の店主の机もようは...

お知らせ



instaボタンinstagram♡

Twitterボタン



ヌヌルスにメールする

メルマガ登録・解除
Nouvelles de nounours
 
 powered by melma!



プロフィール

Miho

Author:Miho
メゾンドヌヌルス店主
(ただし画像は広報部長のものを拝借・・・)


カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 10月 【4件】
2017年 06月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【3件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【2件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【4件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【2件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【3件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【2件】
2015年 07月 【3件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【2件】
2015年 01月 【4件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【6件】
2014年 04月 【4件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【6件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【9件】
2013年 09月 【3件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【4件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【5件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【7件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【2件】
2012年 04月 【9件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【3件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【4件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【3件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【9件】
2010年 06月 【3件】
2010年 05月 【4件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【5件】
2010年 02月 【6件】
2010年 01月 【6件】
2009年 12月 【9件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【15件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【13件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【12件】
2009年 03月 【13件】
2009年 02月 【13件】
2009年 01月 【12件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【19件】
2008年 09月 【16件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【29件】
2008年 03月 【29件】
2008年 02月 【28件】
2008年 01月 【23件】
2007年 12月 【23件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【29件】
2007年 09月 【30件】
2007年 08月 【32件】
2007年 07月 【32件】
2007年 06月 【29件】
2007年 05月 【24件】
2007年 04月 【24件】
2007年 03月 【26件】
2007年 02月 【26件】
2007年 01月 【30件】
2006年 12月 【31件】
2006年 11月 【40件】
2006年 10月 【38件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【4件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【5件】
2006年 03月 【4件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【6件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【6件】
2005年 09月 【13件】
2005年 08月 【15件】


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


リンク

QRコード
QR

RSSフィード



ヌヌルスのおすすめ新作♪




マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。

当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. 




*気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^;










過去購入記事などはこちらから↓
八天堂 クリームパン
待ってました♪の八天堂さん...

とろりんとチーズのとろけたあつあつ...

春なのであのピアスが...

以前注文していたピアスが届き...


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ





幸運の使者
撮影待ちなのですが、残念ながら雨続き。。。
そんなわけで浅草橋詣も先延ばし
行きたかったセール()も断念し
黙々と画像以外の新作ページ編集にいそしんでおりました。

明日には皆様にメルマガをお送りできそうです。

今回はお問い合わせの多かった
ヌヌの森のアリス
『ヌヌの森のアリス』 の再販も
なんとか出来そう(´ー`)







それから
こちらにもたくさんお問い合わをいただきました。
サフィレットピアスドロップ サフィレットピアス
『紅涙』&『恋の秘薬』 も新作と一緒に再販する予定です。

どうかお楽しみに





幸福の使者

新作『幸運の使者』


ハンドメイドのカボションには
レースやプチローズ、ベビーパールをとじこめて。

ハピネスカラーのシトリンや
ベージュ色のパールリボン
羽を広げたツバメモチーフで
ガーリィに仕上げました。

ツバメはポルトボヌール(ラッキーチャーム)
幸せを運ぶ使者なのだとか。。。

オーナー様の元へ ハッピーをお届けできますように


Maison de NOUNOURS



スポンサーサイト







迷走 妄想 迷走
ここのところお仕立てをしながら
オーダービジューのご提案に考えを巡らせ。。。
まだ、あれこれ悩んでおります
お心当たりの方々、もう少しだけお待ち下さいね ^人^


先日お嫁に行ったセミオーダーのビジュー

ヌヌの森のアリスnuit

『ヌヌの森のアリス nuit』

レインボウムーンストーンの代わりに
美しいラブラドライトのドロップと
サフィレットをふるりと下げました。

サフィレットは通常使用している物よりもひと回り大きいティアドロップ。
これが意外に見つからないサイズなのです。
だから出会えた時はとっても嬉しくて。

この画像では わかりづらいけれど
こっくり濃いめで妖艶なオトナ色、素敵なオーナー様にぴったりなのです。

夜のステージに映えるといいなぁ(´ー`人)☆.。.:*・°

。。。。。。。( ̄ー ̄)モウソウチュウ。。。

アゥ (。_°☆\(- - ゴテイアンヲッ...

迷走中のご提案も、しっかり固めますよ~


Maison de NOUNOURS








食べたかったの
昨日はねぇ
枝豆をちまちまとむいてむいて

ずんだ~ずんだ~ずんだ~ずんだ~♪

ずんだ餡にチャレンジ(´ー`)

以前無性に食べたくなって
スーパーで見つけたパック入りを買ってみたら

お...
食べたい食べたいと思っていたのに

歯~が~浮~く~っっ ほど甘くって^^;

ひと口食べたのち、手を付けず。。。ーー;

でも
ホームメイドなら、甘さ調節できるもんねぇ(´ー`)

枝豆は冷凍のをひと袋
さやから出して薄皮もむき、レンジで温め
お砂糖の代わりに、いただきものの和三盆と
冷蔵庫で肩身狭そうにしていた黒蜜を適量。。。
お湯をカップ1/3弱足して
フードプロセッサーで
が~~~~~~

ぷるっぷるの白玉と一緒にいただきましょ~。
ついでにバニラアイスを添えて、黒蜜もちょろり

ずんだ

んっふふ~、ん~ま~



お砂糖の量は、今回は大さじ2くらいだったかな。。。
  甘党さんは倍くらいでもいいのかも。
  塩味の効いている冷凍枝豆だったので お塩は入れなかったけれど
  あちこちのレシピでは、ひとつまみ入れるとグッと美味しくなるとありました。


「きちんとレシピ」にひと通り目を通してざっと把握したら
あとはもう「いい加減」
材料はほぼ目分量、手順もなにもなく フードプロセッサーで混ぜるだけぇ^^;
でも、仕上がりはなかなか「良い加減」でしたよ(´ー`)

ずんだの「きちんとレシピ」はこちらを参考にさせていただきました。
皆さんはこちらで、ぜひお試しあれぇ



・・・え
どうして食べたくなったかって?
それはねぇ。。。



>>more




秘薬の準備 完了しましたっ
ガラスのお教室へ行く前に練習を。。。とバーナーを出したら

あひゃひゃ
練習そっちのけ

「焼き(^^;サフィレット」のピアスへの
お問い合わせが多いので
また少しだけ焼き足して。。。

恋の秘薬

『恋の秘薬』 準備完了です(´ー`)

再販についてはメルマガでお知らせいたしますね。


ああ
サフィレットについつい夢中になっちゃって
肝心の練習はそこそこでお教室へ

暑さにもすっかり負け 今日も課題はグダグダでした。。。ーー;
お情けをいただき 先に進ませていただきましたがっ^^;
ただでさえグダグダなのにますます課題は難解になり。。。
練習必至ですよぅ


Maison de NOUNOURS







きらりにめろぉん(ラウンドカットサフィレットのリング)
先日お嫁入りしたオーダーリング。。。

サフィレットリング

ラウンドカットサフィレットのリング

ローズカットサフィレットのリングと同じようなデザインで。。。とオーダーをいただきました。

ローズカットのやわらかな煌めきとは またひと味違う
シャープな輝きが魅力です(´ー`)

どうかお気に召しますように


きらきらりんに弱い店主は
またもや すっかりめろめろぉん
どれどれ もうひとつ。。。



Maison de NOUNOURS






秘密のポッケ
5月だというのに、28℃。。。
お出かけなのになぁ。。。

暑さに弱い店主
すっかり夏服でお出かけしたら
電車、さむ~~~~~~っ

エアコン効き過ぎの車内に さすがの暑がり店主もぷるる...
あまりの暑さに慌てちゃって 上着も巻物系も持っていかなかったのねぇ^^;


巻物、と言えば。。。

アンティークレース

先日届いたアンティークレースのひとつ

くたりと 洗いざらしのような風合いが
なんとも魅力的なのです。

程よい幅で、巻き巻きに良いかも。。。と思い、購入したのですが

どぉれ、ちょっと巻いてみよ。。。

バロック調イニシャルタグc

バロック調イニシャルトップ「C」にコーディネイト

なかなかいい感じ(´ー`)

あれ、いぶした「M」とも撮影したはずなのに、データが。。。


レースはすこぉし短いけれど、まぁなんとか巻けるくらい。。。
ちくちくしますかぁ .。oO

でも店主用に仕立てると、首の後ろにあたるところに
こっそりポッケをつけちゃったり。。。
うんうん お察しの通り
「保冷剤」を潜ませるために。。。^^;
あはぁ...色気ないんだわぁ


ふ...ぁ、暑かったせいで今日はバテバテです。。。
いつもより ちょっと早めに(?)おやすみなさい

Maison de NOUNOURS










視線の先
電車の中
携帯でメールを打っていると

じぃぃぃぃ...

女の子の熱い視線

かぁぁぁぁ

なんだろ。。。

別方向のマドモワゼルからも ちらちらり

ううぅなんとなく硬直

思い切ってちらりと目を上げてみると

逸らす前に一瞬とらえた視線の先は
あはぁ、私じゃないのねぇ  c~(´ー`;) ホッ

愛想振りまいてたのは
キミでしたか。。。

ヌヌルス


たまにはヌヌルスらしく、ヌヌルスネタで。。。^^;

Maison de NOUNOURS