fc2ブログ
NOUNOULOGUE
ヌヌロ~グへようこそ♪ 純銀にガラス、ビーズや毛糸...  さて、今日の店主の机もようは...

お知らせ



instaボタンinstagram♡

Twitterボタン



ヌヌルスにメールする

メルマガ登録・解除
Nouvelles de nounours
 
 powered by melma!



プロフィール

Miho

Author:Miho
メゾンドヌヌルス店主
(ただし画像は広報部長のものを拝借・・・)


カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 10月 【4件】
2017年 06月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【3件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【2件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【4件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【2件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【3件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【2件】
2015年 07月 【3件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【2件】
2015年 01月 【4件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【6件】
2014年 04月 【4件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【6件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【9件】
2013年 09月 【3件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【4件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【5件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【7件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【2件】
2012年 04月 【9件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【3件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【6件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【4件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【3件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【9件】
2010年 06月 【3件】
2010年 05月 【4件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【5件】
2010年 02月 【6件】
2010年 01月 【6件】
2009年 12月 【9件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【11件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【15件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【13件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【12件】
2009年 03月 【13件】
2009年 02月 【13件】
2009年 01月 【12件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【19件】
2008年 09月 【16件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【19件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【29件】
2008年 03月 【29件】
2008年 02月 【28件】
2008年 01月 【23件】
2007年 12月 【23件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【29件】
2007年 09月 【30件】
2007年 08月 【32件】
2007年 07月 【32件】
2007年 06月 【29件】
2007年 05月 【24件】
2007年 04月 【24件】
2007年 03月 【26件】
2007年 02月 【26件】
2007年 01月 【30件】
2006年 12月 【31件】
2006年 11月 【40件】
2006年 10月 【38件】
2006年 09月 【17件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【4件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【5件】
2006年 03月 【4件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【5件】
2005年 12月 【6件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【6件】
2005年 09月 【13件】
2005年 08月 【15件】


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


リンク

QRコード
QR

RSSフィード



ヌヌルスのおすすめ新作♪




マテリアルの仕入れ先、お仕立て方法、技法・作業工程などにつきましてはお答えいたしかねます。

当サイトの写真・デザイン・テキスト等全ての無断転載転用、作品・デザインの無断使用・販売・複製を固く禁じます。 Copyright (C) 2017 Maison de NOUNOURS All rights reserved. 




*気になる楽天...物欲と食欲は募るばかり^^;










過去購入記事などはこちらから↓
八天堂 クリームパン
待ってました♪の八天堂さん...

とろりんとチーズのとろけたあつあつ...

春なのであのピアスが...

以前注文していたピアスが届き...


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ





密かにジャック
ハ・ハ・ハロウィン ハ・ハ・ハロウィン ...♪

ここのところ、お客様へのラッピングは

ハロウィンラッピング

こんな感じでちょっぴりハロウィン


ハロウィンラッピング

やや どっぷりハロウィ~ン

でしたが。

このリボンも もうしまっちゃった。
あっという間だったなぁ。。。



ハロウィン生まれの方へのプレゼント用に、と。。。

水のロンド hallowin

『水の輪舞』のセミオーダーブレス

差し上げるオーナー様のイメージなのでしょうか。
ふんわりと、そして瑞々しいローズウォーターオパールで お仕立て。

いつもの木馬チャームは密かに
ジャック・オ・ランタンに 変身~

Bon Anniversaire

Maison de NOUNOURS



あ、

そうそう、今日のおやつ。。。

炊飯器を覗いた そのまんまのお写真で失礼します~

ガトーショコラ

ハロウィンだし~、とカボチャ色のココット
...ですが中身はガトーショコラ^^;
というか、これは蒸しケーキかな。。。

みくしさんで見つけた炊飯器レシピで作ってみました。
炊飯器一杯分は 食べられないなぁ...ということで
ココットで、ちょこっと。。。


☆『ココットdeチョコっと』、なレシピ 覚え書き☆

卵1コ・チョコ70~80g

チョコを溶かし、すりまぜた卵黄と合わせ
そこへ、かたぁく泡立てた卵白を数回に分けて加えながら
さっくり混ぜ合わせるだけ。

本当は炊飯器に直接入れてスイッチポン♪なのですが
今回は少量なので、
薄くバターを塗ったココットに流し入れ
ホイルでふんわりフタをし
お水を少し張った炊飯器に入れて、だいたい60分くらい炊飯したかなぁ。。。

これだったらむしろ、オーブンのほうが早いかもしれません^^;

炊飯器のふたを開けると、ほわわ~ん
良い香り(´ー`)

ひとつはラズベリー風味のチョコ
もうひとつには貴腐ワイン風味のレーズンチョコを足したので
ほろ苦+フルーティな香りがたまりません。

指でつんつんしてみたら
ふわっふわの焼き上がり。

ココットから取り出すと
ちょうどおまんじゅうくらいの大きさで(´ー`)

ちゃんと粉糖なんかをふりかけて おめかししたら
かなりキュートなデザートになりそう。

本当はひと晩おくと、しっとりしておいしいそうですよ

でもねぇ、、、
食いしん坊には
もちろんそんなガマンはできず ぱくり。

んふ...
甘すぎず、ふわっふわでとてもおいしい(´ー(`)”

スフレのような口当たりで、あっという間に完食。

これは危険だ。。。

このあとラム酒風味で、もう一回。。。^^;



追記:

一晩おいていただいてみましたよ(´ー`)
ふわっふわで、すっと切れた焼きたてと比べ
ねっちりとした切り具合に、お...

だいぶしまって、どっしりとした印象です。
お味はもちろんかわらないのですが
食感と舌触りが、だ~いぶ違う。。。

一晩おくと とってもリッチに変身して
まさにガトーショコラ、な食感。

焼きたてなら「もうひとつ...」な勢いでしたが^^;
(↑と同じ、おまんじゅうサイズ)半分くらいで、大満足~。




☆mixi会員の方は
炊飯器レシピ→「超簡単ガトーショコラ」
のレシピで、ぜひお試しあれ~(´ー`)


ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) [Blu-ray]
ハロウィンと言えば、やっぱりこれでしょうかねぇ(´ー`)

スポンサーサイト







きちゃった
台風ですねぇ。。。
おかげで急遽、ぽっかりと予定があいたので
オーダービジューとゆっくり向かい合っておりました(´ー`)


そんな中、店主の気を焦らせる アレが到着

スケジュールブック2011

デザインは頭の中でおおかた決まり
マテリアルがあといくつか揃えば、GO~





ああ、急がなくっちゃ。


Maison de NOUNOURS









ボルジアがテーマの本「ザ・ファミリー」を読んでいる この頃
偶然にもお客様から
SOLD OUTになって久しい『チェーザレ』↓をなんとか...とご希望いただき

仕立てていたら無性に楽しくて。

チェーザレサフィレットブローチ


『チェーザレ』を仕立て終わって気分が乗ったまま
それじゃぁ、と
ふうわりやさしいお色で、もうひとつ。。。


あれこれとマテリアルを選び
ちょこっと進めては 腕組みしてにらめっこ
マテリアルを替え...
ゆるゆると数日がかりで、お仕上がり。

サフィレット ブローチ2way ルクレツィア

新作『ルクレツィア』の2wayビジュー

ギリシャ十字を象った美しいフィリグリーと
サフィレット色のパールで仕立てた エレガントなブローチ。

中央には ぷるんと焼きあげたサフィレットをひと粒。
スイートブルーのサフィレットは
すべすべの頬がほんのり赤らむように
ふわりとピンクを宿します。

サフィレット色のパールをたっぷりと綴った
おそろいのネックレスとジョイントすることも可能です。
もちろんお手持ちのネックレスなどと繋いでも。。。(´ー`)


Maison de NOUNOURS


ザ・ファミリー (ヴィレッジブックス)
 凛々しい兄、愛らしい妹、賢明な母、カリスマの父...
 そしてもっともらしく飛び交う 邪悪な噂も含め
 相変わらず魅力的なファミリーです。
 ゴッドファーザーの著者によるボルジアの描写もまた、魅力的。。。


ボルジアのお話は このあたり↓でも。。。

2008/03/23黄金の血族
2005/09/18秋の夜長はボルジアと











...ぽくない
以前ご紹介したこちら

アンティークシャンデリア ステーションブレス

『水の輪舞(ロンド) Etoire du soir 』

こちらのストーンはスワロではなく
ヴィンテージチェコストーン。

スワロとは違い、ファセットのエッジが

とろん

とした印象で。
余計に古色を感じてしまうのは わたしだけ?

硬質ではない
水面のようになめらかな煌めきについ、うっとり(´ー`人)

水のロンド Etoire du soir ヴィンテージチェコ

ね?
このとろとろの煌めき
すっかりトリコなのです(。-_-。)ポ♡ 


で、店主が身につけているのは
同じvinチェコストーンのみを綴った こちら↓

水のロンド la Seine ヴィンテージチェコ

『水のロンド La Seine 』


最近は、これとアイゼンバーグアイリスの『Apres l'averse』
あと「もうひとつ」を取っ替え引っ替え。。。 (←はまた機会があればご紹介しますね。)

ボリューミィで、一見「ぽくない」ゴムブレス。
デニムスタイルにも、ちょこっとお出かけにも活躍してくれます。

それにね、、、
ブレスの留め具が苦手な方にも オススメなのです。。。 σ(^^;ジツハ、ワタクシモ...


Maison de NOUNOURS








Dior, J'adore ...
昨夜は 早速の新作へのご注文
誠にありがとうございました

早々にご売約済みとなったこちら↓

水のロンド スワロディオリン ブレス

『水の輪舞(ロンド) Etincellement』

クリアに沈む リッチなハニーゴールドが
大変美しいヴィンテージスワロ。。。

ひと目見て惹きつけられてしまうこのレアストーン
ディオールの特注カラーなのだとか。
その名も「Diorin」

ちょっぴりずつ買い貯めていた 大好きな Diorin
全てお嫁入り決定となりました。

皆様もお好みのお色だったようで、嬉しいわぁ。。。
お問い合わせ下さいました皆様も どうもありがとうございます(´ー`)
再入荷の見込みがたちましたら、改めてお知らせいたしますね。


Maison de NOUNOURS








やっぱり参った (ローズカットサフィレットのリング7)
こちらのブログをご覧下さったお客様から
同タイプのサフィレットで、とオーダーを頂き

ながぁいことお待たせして
やっとやっとお手元へ。。。

ヌヌルス ラッピング

素敵なおコトバで紡がれたご感想をいただき
店主もとっても幸せです(´ー`)
こちらこそ どうもありがとうございます



それにしても...
いや、似合わないのは百も承知なんだけど
この大粒のローズカットサフィレット
やっぱり ワタシも欲しいなぁ。。。

なんでしょ、この表情ったら。

サフィレット ローズカットリング

その内に 今にもほとばしりそうな
沢山の虹を秘めているようで。。。

ほんとにも~ まいっちゃぅ...


オーナー様とのやりとりの間に
いつしかこちらのブログのタイトルから
『涼風のリング』と呼ばれておりました。。。

なのでお名前はもう

サフィレット ローズカットリング

『涼風』
としてしまいましょう。。。(´ー`)


Maison de NOUNOURS


(ローズカットサフィレットのリング)の記事をすべて読む→















運命の女神
すっきり秋晴れ、とはいきませんが
金木犀薫る 穏やかな昼下がりです(´ー`)

今日はずっとおこもり予定。
新作アップの準備をしなくちゃぁ。。。


深まりゆく秋にも似合いそうな
こっくり深色のリングもね、準備中^^

サフィレットリング  フォルトゥーナ

サフィレットリング『フォルトゥーナ』

グランブルーに 濃密なココア色
大きなテーブル面からは まるで深淵をぞき込むよう。
光を受けて 時折ひやりと踊る石底の煌めき。。。

まるで水盤に映し出される運命を読み取っているような
不思議な想いに囚われて。

ノンフォイルでこの深み
圧巻です。

フルル・ド・リスの繊細な石座奥にかいま見える
指に落ちたアジュールの影にもまた
見惚れてしまったり。


うふん
ほんとにほんとは ワタシも欲しい。。。


Maison de NOUNOURS





金木犀薫る穏やかな昼下がり だっていうのに

>>more