中華をいただいたあと、ふたりで近くの中国茶のお店を物色。。。
アールグレイの元になったというお茶を買ってみました。

あれ?お店で読みをチェックしたのにな・・・

ウッチャンナンチャン、じゃなくって
ランチョンマット、じゃなくっっってぇぇぇ

なんとかなんとか・・・
なんて読むんだったかしら~?
もあままさん助けてぇ^^;


BNスプレー使ってみました。
炉床板にスプレーして30分ほど乾燥させ、
ミルフィオリを並べて炉の中へ
するりと板の上を滑るミルフィオリカボション~

を想像して^^
そろそろかな~、と出してみたら、
あらら

するりと滑るカボションもあるけれど
ところどころ、溶けた飴みたいにくっついてるぅ

トングで炉床板をつかみ、ボ~然としていたら
ピンッ

と音がしてミルフィオリが外れた・・・
というかところどころ細く飴のようにへばりついていた部分が割れてはずれたみたい。
ということは均一にスプレーされてなかったってことか。。。
こんなたこ足みたいなカボション、やだ~

むぅ、再挑戦~

・・・とその前に
ナントカナントカのお茶^^;飲んでみよぅ^^
スポンサーサイト